-
モデル: 11か月、73cm
お出かけの機会が多い12月。おしゃれしたいシーンにぴったりのMARLMARLのコーディネートを、実際に購入した方のコーディネート実例と一緒にたっぷりご紹介します!
\靴下不要で足先まであったか/
ねんね~ハイハイ期ベビーの定番コーデ
スタイ・ボディスーツ・ニットパンツ
靴下が不要なニットパンツと長袖のボディスーツ、スタイをコーディネート。ねんね~ハイハイ期の赤ちゃんの足先を暖かく包み込みます。
つま先まで暖かなニットパンツのコーディネートに、同色・同素材のニット帽をプラス。肌触り抜群のコットンニットに、ポンポンがキュートなアクセントに。
\ふんわりブルマでめりはりメイク/
おむつベビーの冬の定番
スタイ・ボディスーツ・ブルマ・レッグウェア
お尻のふんわりシルエットがアクセントになるコーディネート。暖かさ重視で重ね着するとモコモコでかわいいけれど単調なシルエットになりがちなお悩みも解消します。タイツなら足全体を暖かく、レッグウォーマーの重ね履きで暖かさアップ♪
ブルマを合わせることで、スカートやチュニックの裾がきれいに広がるコーデ。起毛素材があたたかなブルマなら、スカートでもスースーしない! ニーソックスはタイツと比べると防寒が弱まるものの、おむつの着脱が簡単です。
\「長く着られる」コーデのテッパン/
長く着られるコーデといえば…の大定番
カーディガン・チュチュ
カーディガンは4歳ごろまで、チュチュは6歳ごろまでと長く着られる服なら、サイズアウトの心配もなし!
ベビーはカーディガンの袖を折り返し、チュチュをワンピースドレスとして着用して。
キッズはカーディガンの袖を伸ばして、チュチュはスカートとしてコーディネート。カーディガンはボタン側を後ろにすると、プルオーバーとしても活躍します。
\ボーイッシュな女の子にも/
性別問わず! きょうだいコーデの定番
カルディア・カンカン帽
MARLMARLのお食事エプロン「カルディア」は、きょうだいでお揃いコーディネートができるアイテム。シンプルやボーイッシュ好きな女の子にもおすすめ♡ お食事中の食べこぼしも気にならない長めの丈感もポイントです。
「リアルなMARLMARLコーディネートが知りたい!」という方におすすめなのが、Instagramのハッシュタグ「#MARLMARL_cd」。
MARLMARLアイテムを身につけた子どもたちのコーディネートがたくさん投稿されています。リアルクローズの参考にはもちろん、とっておきの写真を投稿する楽しみも♡
カタログで見たモデルのコーディネートをそのまま買いたい! 贈りたい! という声にお応えした、「styling box」。
月齢だけはわかっているけど、何をコーディネートしてあげたらいいかわからない……というギフト迷子の方にも、着ている姿がイメージしやすいと好評です。
今回ご紹介したギフトセットは、MARLMARL同士はもちろん、手持ちのワードローブともコーディネートしやすいアイテムばかり。
秋冬のコーディネイトに役立つMARLMARLのアイテムで、素敵なホリデーシーズンをお過ごしください♪
今回ご紹介したギフトセットは、MARLMARL同士はもちろん、手持ちのワードローブともコーディネートしやすいアイテムばかり。
子ども服のお悩みを解決するコーディネートから、モデルのコーディネートをそのまま買えるギフトセットなど、いろいろな買い方が可能です。
素敵なコーディネートが完成したら、「#MARLMARL_cd」に投稿してくださいね♪
「CADO(カドー) MARLMARL」は、出産祝いやバースデーギフトに添えて「花」を贈る、新しいコンセプトの店舗です。
MARLMARLの世界観で花とギフトをトータルコーディネートし、親しい人をはじめ、お祝い事にふさわしい贈り物をご提案します。
〒158-0094
東京都世田谷区玉川3-13-1 柳小路錦町1F
11:00-19:00
全国のMARLMARL直営店にて、お年玉キャンペーンとして以下の条件をすべて満たしたお客様に、ベビー用の腹巻をプレゼントします♪
・MARLMARLの商品を¥2,000(税抜)以上お買い上げの方
・各店舗のLINEアカウントとお友だち登録をしてくれた方(すでにお友だちの方ももちろんOK)
※お一人様1個までとさせていただきます。
※数量限定、なくなり次第終了です。
※初売りの日にちはお店によって異なります。
MATO(マトー)by MARLMARLは、自分らしいスタイルを大切にする大人の女性のためのブランドです。マルチに活躍するミニマルなコレクションに、新作アイテムが登場しました。
“一瞬の、非日常”を切り取るSTUDIO MARLMARLに、新衣装が登場しました!
お誕生日や七五三などの特別な節目に、かけがえのない瞬間を、大人にこそ価値がわかるクオリティで写真に残しませんか?