デイリーからよそ行きまで対応するきちんと素材&デザインで着崩れ知らず、お着替えも楽ちん。
そのうえ3シーズン着られるからサイズアウトまで使い倒したい!
そんなMARLMARL自慢のアイテム bodysuits。その魅力をたっぷりとお伝えします!
一見するとチュニックやシャツに見えるbodysuitsですが、裾をめくると身頃が二重になっていることがわかります。
このおかげで、ベビーのはいはいやおすわり、歩く動作でもお腹を冷やすことなく、美しいシルエットをキープできます。
シャツタイプのbodysuits 5,6は裾のイン/アウトが可能なので、異なる着こなしを楽しんで♪
二重身頃で着崩れなし
お腹も冷やしません!
股下のスナップで
しっかりとホールド
いつもは子どもに伸縮性のある素材のカジュアルなロンパースを着せているので、シワやヨレが心配でしたが着崩れしなくて便利でした。
うちの子どもは走り回れる月齢ですが、股下がパンツ状になっているのでいろいろなボトムと組み合わせて、ハイハイ期のベビーにもおすすめです!
着崩れ防止に役立つ股下スナップですが、トップス部分にも着やすさの秘密が。ベビーの肩よりも下の位置で袖のラインを切り替えた“ドロップショルダー”のシルエットが、ベビーの動きをジャマしません。 このドロップショルダーが、きちんとデザインのbodysuitsに「抜け感」もプラスしています。
Bodysuits 5,6,7,8 には、布帛素材(織物)を採用。軽い着心地とよそ行きのルックスを実現しました。
デザインのアクセントになっている刺繍も特徴のひとつ。
bodysuits5,6には取り外し可能なスカーフにペイズリー刺繍を、
bodysuits7,8には裾部分にスカラップ刺繍を。
取り外しできるタイに
ペイズリーの刺繍を。
上品なスカラップ刺繍は
キュートな着こなしにも。
人の衣服の歴史とともに長い時をかけて発展してきた刺繍。 たくさんの役割や意味合いのなかには、公式の場にふさわしい“格式”をあらわす一面も! bodysuitsには、大人っぽく見えつつ遊び心のある刺繍を採用しました。結婚式やバースデーなど、特別な日の装いにもおすすめです。
秋冬はカーディガンやタイツなどあったかアイテムを合わせて、春は1枚でボトムスと合わせて3シーズン着られます。
サイズアウトの早いアイテムだからこそ、ワンシーズンで終わらないアイテムが便利です。
MARLMARLアイテムとbodysuitsのコーディネイトで着こなしをご紹介します。
コートの下にカーディガンやあたたかボトム、レッグアイテムを合わせて。
帽子や春らしいカラーリングのブルマーと合わせて軽やかに。
よそゆき顔のデザインが好評のbodysuits。秋冬は帽子やカーディガンなどあたたかなニットやウールのアイテムと合わせて、春はキュートな色合いのボトムスでハッピーなコーディネイトに。
写真では全部のバリエーションでご紹介しましたが、もちろんお手持ちの1色でも素敵に着こなせますよ♪
定番から限定まで、いろいろなアイテムが揃うMARLMARLの直営店では、お客様から「どれにしようか悩む!」とのお声をいただくことも。
「seasonal gift set」は、秋冬だけでなく春先まで使えるアイテムを厳選しました。出産祝いやハーフバースデー、1歳のお誕生日ギフトにも。
お気軽にショップスタッフにお声かけ・ご相談くださいね♪
よそ行き対応のデザインだけじゃない、bodysuitsの着心地のよさやコスパの高さについてじっくりご紹介しました。
まだまだ続く冬の季節、MARLMARLのアイテムで冬のおしゃれを楽しんでくださいね♪
あっという間に成長してしまう子どもたち。服のサイズアウトがうれしい反面、ワードローブの更新が悩みのタネにもなりがちです。
お気に入りのワードローブこそヘビロテしたい! そんな思いにお応えする、MARLMARLのbodysuits。 これから春先までON/OFF問わずに着られるよう、キュートな見た目だけじゃなく細部にもたくさんの工夫をしています。
Instagramをはじめ、webページでも公開している着用イメージもCHECKしてみてくださいね。きっと着こなしのイマジネーションも膨らむはず…♡
“一瞬の、非日常”を切り取る、幻想的ながらもスタイリッシュなベビー・キッズフォトスタジオがオープンしました。
子どもは、あっという間に成長してしまいます。
お誕生日や七五三などの特別な節目に、かけがえのない瞬間を、
大人にこそ価値がわかるクオリティで写真に残しませんか?
自分らしいスタイルを大切にする女性のためのファッション雑貨ブランド MATO by MARLMARL。
「フタリ デ マトウ」をコンセプトに、子どものいるママに便利な機能をバッグやポシェットなどのアイテムに盛り込みました。